2020年3月18日
先日にわか雨が降りました。弊社の上を虹がいい感じにかかった瞬間を撮影しました。長年のアウトドアスポーツによる習慣で、よく空を見上げます。現状、国内外あらゆる状況が厳しくなっていますが、皆様と弊社の幸せは虹の向こうにある! […]
2020年3月2日
当記事は一般社団法人日本配電制御システム工業会による日本配電制御システム工業会技術資料を要約したものです。 1. 目的 2. 許容電流計算 2.1 許容電流計算の考え方 低圧閉鎖母線など定格電流の大きな装置において、試験 […]
2020年2月2日
一般社団法人日本電気計測器工業会(JEMIMA、会長 西島 剛志)は、当工業会の統計データをもとに2023年度までの電気計測器の需要見通し調査を行い、冊子「電気計測器の中期見通し2019~2023年度」を発行いたしました […]
2020年1月29日
工場隣の定点観測の梅の木です。先週からチラホラと開花しました。 昨年のブログでは2月15日でしたが、今年はちょっと早すぎます。 積雪のあるエリアのお客様からは雪かきの無い楽さより、どう影響があるか分からない心配の声をお聞 […]
2020年1月29日
純銅として、電気銅(タフピッチ銅)、無酸素銅、脱酸銅があり、それぞれに特徴があります。したがって、その特徴を活かして利用することが重要です。 電気銅、無酸素銅、脱酸銅は三兄弟 純銅は電気銅*、無酸素銅*、脱酸銅*に大別さ […]
2020年1月28日
今後「銅バー加工あるある」的なお題も掲載していきたいと思います。
2020年1月6日
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。心からお礼申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、本日から2020年の営業を開始致しました。 年末のご挨拶で多くのお客様を訪問致しましたが […]
2019年12月19日
当社お客様は雪を頂いた山のある地域が多くあります。訪問するたびに雄大な自然に見入ってしまします。 当地ナゴヤは夏になると日本でも名高い?暑い地域ですが、冬になれば少し山に登ると済んだ空気の先に写真のような景色が肉眼で見え […]